OK


新規ご入会でもれなく全員!

  1. ネットオフTOP
  2. 古本・中古本
  3. 産業本 ・学術書・歴史本
  4. 幕末・明治匠たちの挑戦

すべてのカテゴリーを見る

書籍

  • 在庫あり
  • 中古のみ

幕末・明治匠たちの挑戦 /単行本書籍
作家:長尾剛

タダ本対象 メール便対象

★すぐに使える100円引きクーポンプレゼント

×

LINE@友達登録で
100円引きクーポンプレゼント
予約待ち:0人あと1人受付中!
今すぐ予約を!入荷次第、お届け

幕末・明治匠たちの挑戦 の詳細

出版社
: 実業之日本社
出版社シリーズ
:
ISBN
: 4408322210 (9784408322216)
サイズ
: 単行本
発売年月日
: 2004年4月1日

幕末・明治匠たちの挑戦 の商品紹介  (TSUTAYAオンラインショッピングより)

本書が語るべく選んだのは、幕末から近代(明治・大正)にかけて人生を駆け抜けた、匠たちにまつわる「十五のドラマ」である。彼らは、あの波乱に満ちた時代の渦中にあって、あらゆる技術が停滞していた江戸時代の殻を打ち破るかのように、新しい技術を求め、学び、成果を生み出していった。

目次 :第1章 もの造りの原点(西洋帆船「ヘダ号」を造り上げた七人の船大工 上田寅吉ほか―貪欲に学び、造船技術の新時代を切り拓いた男たち;純国産の革靴を造る 西村勝三―挫折、挫折で、それでも学び、造りつづけた男 ほか);第2章 信念に生きる(まだ見ぬ蒸気船を造る 前原巧山―「おつぶし方」とまで呼ばれた男の意地;信念を貫くために学ぶ 立川知方―西洋建築を習得した日本建築のエキスパート ほか);第3章 ひたすら学び、造る(世界に通用する製品を造る 清水誠―国産マッチを生んだ男の“短く太い”人生;学び方にオリジナルを求める 伊藤為吉―銀座のシンボルを建てた男の破天荒な生涯 ほか);第4章 技術を磨き、伝える(西洋人のド肝を抜いた大旅館 二代目・清水喜助―江戸城と横浜を学校にした名匠;純国産の鉛筆を造る 真崎仁六―「葉隠武士」が果たした筆記具の革命 ほか)

電気・機械・技術 週間売れ筋ランキング(05/27~06/02)

2024年6月3日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

古本 週間売れ筋ランキング(05/27~06/02)

2024年6月3日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

送料無料まであとすこし!

  • 先頭へ

関連する商品を探す

激安商品を探す

ネットオフ株式会社は、リネットジャパングループ株式会社の100%子会社です。リネットジャパングループ株式会社は東証マザーズに上場しています。