OK


新規ご入会でもれなく全員!

  1. ネットオフTOP
  2. 古本・中古本
  3. 政治書・経済本・法律本
  4. 「人間復興」の経済を目指して

すべてのカテゴリーを見る

書籍

  • 在庫あり
  • 中古のみ

「人間復興」の経済を目指して /文庫書籍
作家:城山三郎

中古価格 139
買取価格 111
差引 28円でお楽しみいただけます
プレミアム会員とは
メール便対象

★すぐに使える100円引きクーポンプレゼント

×

LINE@友達登録で
100円引きクーポンプレゼント
予約待ち:0人あと1人受付中!
今すぐ予約を!入荷次第、お届け

「人間復興」の経済を目指して の詳細

出版社
: 朝日新聞社
出版社シリーズ
:
ISBN
: 4022643358 (9784022643353)
サイズ
: 文庫
発売年月日
: 2004年10月1日

「人間復興」の経済を目指して の商品紹介  (TSUTAYAオンラインショッピングより)

「敗者復活」のある社会、再生可能エネルギーで「浪費なき成長」、「働く自由」を勝ち取るための真のワークシェアリング。「人間性回復」のための経済システム構築と日本経済復活のための処方箋を語り合った白熱の対談集。“景気回復”が叫ばれる今、真の「人間復興」はかなうのか。

目次 :第1章 大失業時代を生きる(現場の「技能者」が支えた高度成長;クォーツ時計成功の秘訣とは?;世界を席巻する「人間排除」のマネー資本主義 ほか);第2章 「敗者復活」のある社会を(市場原理主義に抗する地方の「地産地消」運動;農作物を自給できるのになぜ輸入にたよるのか;「大地の循環」を取り戻そうとする日本農業 ほか);第3章 昭和恐慌と平成恐慌(天国と地獄が同居していた昭和恐慌;金解禁が恐慌に結びつく歴史の皮肉;パンを買うお金の復権を唱えたミヒャエル・エンデの遺言 ほか)

「人間復興」の経済を目指して の著者情報

城山三郎

城山三郎は1927年生まれの日本の小説家。愛知県出身。東京商科大学理論経済学専攻卒業。
本名、杉浦英一(すぎうら・えいいち)。『創意に生きる ~中京財界史~』でデビュー。愛知教育大学の商業文部教官助手として教壇に立つ傍ら執筆。1957年『輸出』で第4回文學界新人賞を受賞。
1959年に『総会屋錦城』で第40回直木賞。2009年、『落日燃ゆ』『そうか、もう君はいないのか』がテレビドラマ化。2007年3月茅ケ崎市内の病院で死去。79歳没。
【主な受賞作品】
【主なメディア化作品】
  • 『落日燃ゆ』
    2009年 テレビドラマ化
    『そうか、もう君はいないのか』
    2009年 テレビドラマ化

政治・経済 週間売れ筋ランキング(05/27~06/02)

2024年6月3日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

古本 週間売れ筋ランキング(05/27~06/02)

2024年6月3日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

送料無料まであとすこし!

  • 先頭へ

関連する商品を探す

激安商品を探す

ネットオフ株式会社は、リネットジャパングループ株式会社の100%子会社です。リネットジャパングループ株式会社は東証マザーズに上場しています。