OK


新規ご入会でもれなく全員!

  1. ネットオフTOP
  2. 古本・中古本
  3. 女性本・生活本・コンピュータ本
  4. 匠の国日本

すべてのカテゴリーを見る

書籍

  • 在庫あり
  • 中古のみ

匠の国日本 /新書書籍
作家:北康利

中古価格 139
買取価格 111
差引 28円でお楽しみいただけます
プレミアム会員とは
メール便対象

★すぐに使える100円引きクーポンプレゼント

×

LINE@友達登録で
100円引きクーポンプレゼント
予約待ち:0人あと1人受付中!
今すぐ予約を!入荷次第、お届け

匠の国日本 の詳細

出版社
: PHP研究所
出版社シリーズ
: PHP新書
ISBN
: 9784569696836
サイズ
: 新書
発売年月日
: 2008年1月1日

匠の国日本 の商品紹介  (TSUTAYAオンラインショッピングより)

匠=職人。その熟練の技は、神話の時代から感動と尊敬の念を人々にもたらしてきた。日本酒、漆器、和紙、金箔、人形、花火…精魂込めた「本物」を生み出す彼らの姿は、私たちが忘れてはならない「ものづくり」の喜びを教えてくれる。世界でも有数の伝統は、最先端の技術と共存しながら、今なお受け継がれている。そして、そうした精神こそが日本の尊き美質であり、これからも国を支えてゆく礎となるのだ。地道な努力を厭い「楽して儲けたい」という現代の風潮を憂う著者が、日々研鑽を重ねる職人たちに迫った。

目次 :第1章 わが国における職人の歴史(神話の時代―職人の祖;中世―進歩する職人;江戸期の職人文化―現代に至るルーツ;職人言葉に見る素顔の職人たち);第2章 伝統技術の継承(世界の職人たち;わが国における伝統技術の継承;職人を支え、顕彰してきた制度);第3章 現代の「匠」たち(日本酒;漆器;和紙;茅葺;金箔;和ろうそく;織物;仏像と修理;人形;日本刀;花火;陶芸;職人の復権);第4章 「ものづくり国家」復権を目指して―北畑隆生経済産業省事務次官に聞く(そして「日本人」が残った;「勘」と「進歩」が質を保証する;中小企業が支える日本のものづくり;産学連携で人を育てる;ハイテクで蘇る日本の伝統美;職人技こそ国際競争力の源泉)

女性・生活・コンピュータ 週間売れ筋ランキング(06/03~06/09)

2024年6月10日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

古本 週間売れ筋ランキング(06/03~06/09)

2024年6月10日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

送料無料まであとすこし!

  • 先頭へ

関連する商品を探す

激安商品を探す

ネットオフ株式会社は、リネットジャパングループ株式会社の100%子会社です。リネットジャパングループ株式会社は東証マザーズに上場しています。