OK


新規ご入会でもれなく全員!

  1. ネットオフTOP
  2. 古本・中古本
  3. 政治書・経済本・法律本
  4. 自由への問い(6)-労働-

すべてのカテゴリーを見る

書籍

  • 在庫あり
  • 中古のみ

自由への問い(6)-労働- /単行本書籍

中古価格 447
買取価格 358
差引 89円でお楽しみいただけます
プレミアム会員とは
<在庫残り1点!>
値下げ メール便対象

★すぐに使える100円引きクーポンプレゼント

×

LINE@友達登録で
100円引きクーポンプレゼント

自由への問い(6)-労働-

自由への問い(6)-労働- の詳細

出版社
: 岩波書店
出版社シリーズ
:
ISBN
: 9784000283564
サイズ
: 単行本
発売年月日
: 2010年4月1日

自由への問い(6)-労働- の商品紹介  (TSUTAYAオンラインショッピングより)

労働と自由は、それぞれ近代以降の社会を支える最も基幹的なしくみだが、二つをどう接続するかは曖昧にされてきた。正社員体制が解体するなど労働の二極化が進む現代の日本では、私たちの生活に大きく影響する、労働と自由のつなぎ方、絡まり方はいっそう見通しにくいものになっている。そんななか、働くことと自由をめぐる現状とは別の姿を想像することが必要になってきたのではないか。制度と現場、理念と歴史の各層から考察する。

目次 :対論 働くことの自由と制度;1 考察 「働くこと」の二極化と自由(現代の“労働・仕事・活動”―ハンナ・アレントの余白から;戦後日本における「会社からの自由」の両義性―「自由放任主義」「新自由主義」との相違を中心に;「正社員」体制の制度論);2 問題状況 観念と制度の歴史的形成(仕事と価値と運動と―一八二〇年代におけるもうひとつの抽象的労働;労働における自由とジェンダー―性秩序の新しい構想のために;就職空間の成立);3 構想 現代的な「働くこと」の現場から(コンビニエンス・ストアの自律と管理;ケア労働の組織―今後のあり方を考える;学校に行かない子ども・働かない若者には「社会性」がないのか)

政治・経済 週間売れ筋ランキング(05/27~06/02)

2024年6月3日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

古本 週間売れ筋ランキング(05/27~06/02)

2024年6月3日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

送料無料まであとすこし!

  • 先頭へ

関連する商品を探す

激安商品を探す

ネットオフ株式会社は、リネットジャパングループ株式会社の100%子会社です。リネットジャパングループ株式会社は東証マザーズに上場しています。