OK


新規ご入会でもれなく全員!

  1. ネットオフTOP
  2. 古本・中古本
  3. 産業本 ・学術書・歴史本
  4. 新「関ケ原合戦」論

すべてのカテゴリーを見る

書籍

  • 在庫あり
  • 中古のみ

新「関ケ原合戦」論 /単行本書籍
作家:白峰旬

中古価格 447
買取価格 358
差引 89円でお楽しみいただけます
プレミアム会員とは
メール便対象

★すぐに使える100円引きクーポンプレゼント

×

LINE@友達登録で
100円引きクーポンプレゼント
予約待ち:0人あと1人受付中!
今すぐ予約を!入荷次第、お届け

新「関ケ原合戦」論

新「関ケ原合戦」論 の詳細

出版社
: 新人物往来社
出版社シリーズ
: 新人物ブックス
ISBN
: 4404039927 (9784404039927)
サイズ
: 単行本
発売年月日
: 2011年3月1日

新「関ケ原合戦」論 の商品紹介  (TSUTAYAオンラインショッピングより)

慶長五年(一六〇〇)九月十五日、全国を二分して数万の大軍同士が激突した。“天下分け目の関ヶ原合戦”である。毛利・石田連合軍VS家康主導軍の戦いの全体像について、これまで通説とされていた歴史理解は、徳川幕府によって操作され、更にそれを明治期の参謀本部が採用したことにより権威付けられたものだった。こうした事実を踏まえ、虚心に当時の史料のみから、あらためて「関ヶ原合戦」の実像を再構築しようというのが本書である。

目次 :第1章 関ヶ原の戦いへの経過(関ヶ原の戦いの本質とは;東軍・西軍という区分への疑問 ほか);第2章 直江状についての新解釈(直江状とは何か;直江状の内容 ほか);第3章 石田・毛利連合政権の成立(石田・毛利連合政権の成立;論拠(一)豊臣秀頼を直接推戴 ほか);第4章 石田三成の軍事戦略と戦後の構想(石田三成による戦後の関東支配構想;上杉景勝に関東への出陣を要請 ほか);第5章 関ヶ原の決戦当日の状況と敗因論(小早川秀秋はなぜ松尾山城に入城したのか;関ヶ原決戦当日の状況(一)―大垣から関ヶ原へ ほか)

産業・学術・歴史 週間売れ筋ランキング(05/20~05/26)

2024年5月27日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

古本 週間売れ筋ランキング(05/20~05/26)

2024年5月27日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

送料無料まであとすこし!

  • 先頭へ

関連する商品を探す

激安商品を探す

ネットオフ株式会社は、リネットジャパングループ株式会社の100%子会社です。リネットジャパングループ株式会社は東証マザーズに上場しています。