OK


新規ご入会でもれなく全員!

  1. ネットオフTOP
  2. 古本・中古本
  3. 文芸
  4. 日本人はなぜ震災にへこたれないのか (新書)

すべてのカテゴリーを見る

書籍

  • 在庫あり
  • 中古のみ

日本人はなぜ震災にへこたれないのか /新書書籍
作家:関裕二

タダ本対象 メール便対象

★すぐに使える100円引きクーポンプレゼント

×

LINE@友達登録で
100円引きクーポンプレゼント

日本人はなぜ震災にへこたれないのか (新書)

日本人はなぜ震災にへこたれないのか (新書) の詳細

出版社
: PHP研究所
出版社シリーズ
: PHP新書
ISBN
: 9784569798554
サイズ
: 新書
発売年月日
: 2011年7月15日

日本人はなぜ震災にへこたれないのか (新書) の商品紹介  (TSUTAYAオンラインショッピングより)

日本は古来より「災害列島」と呼ばれるほどに、幾多の震災に見舞われてきた。しかし日本人は自然を恨むことなく共生の道を探り続け、そのたびに大きな復興を遂げている。二〇一一年の東日本大震災でも、冷静に対応する日本人の姿は世界中のメディアが驚きをもって賞賛した。本書は、日本人が過去の巨大な災異をいかに乗り越えてきたかを、古代史を中心とした信仰の歴史から探る。「白鳳大地震の恐怖」「九世紀に東北を襲った大津波」「神とは大自然のこと」など、震災に負けない日本人のルーツが明らかに。

目次 :第1章 日本列島はどのような災難に見舞われてきたのか(なぜ日本人は戦わないのか;九世紀に東北を襲った大津波 ほか);第2章 災害にへこたれない日本人(政府がポンコツでも東北は立ち上がる;災害列島の中で培われてきた独特の習俗 ほか);第3章 なぜ日本人はよく笑うのか(あいまいな日本の私たち;「明るい」ことが長所 ほか);第4章 目の前にできた転換への道(大きな岐路にたたされている日本人;なぜ人は戦うのか ほか)

日本人はなぜ震災にへこたれないのか (新書) の著者情報

関裕二

関裕二は1959年生まれの歴史評論家。千葉県出身。
独学で日本古代史を研究史、古代をテーマに執筆活動をする作家である。
1991年に『聖徳太子は蘇我入鹿である』でデビュー。

同じ作家の商品

  • 先頭へ

関連する商品

  • 先頭へ

文芸 週間売れ筋ランキング(05/27~06/02)

2024年6月3日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

送料無料まであとすこし!

  • 先頭へ

関連する商品を探す

激安商品を探す

ネットオフ株式会社は、リネットジャパングループ株式会社の100%子会社です。リネットジャパングループ株式会社は東証マザーズに上場しています。