OK


新規ご入会でもれなく全員!

  1. ネットオフTOP
  2. 古本・中古本
  3. 産業本 ・学術書・歴史本
  4. 地理と気候の日本地図

すべてのカテゴリーを見る

書籍

  • 在庫あり
  • 中古のみ

地理と気候の日本地図 /新書書籍
作家:浅井建爾

中古価格 171
買取価格 137
差引 34円でお楽しみいただけます
プレミアム会員とは
<在庫残り1点!>
メール便対象

★すぐに使える100円引きクーポンプレゼント

×

LINE@友達登録で
100円引きクーポンプレゼント

地理と気候の日本地図 の詳細

出版社
: PHP研究所
出版社シリーズ
: PHPサイエンス・ワールド新書
ISBN
: 4569798110 (9784569798110)
サイズ
: 新書
発売年月日
: 2011年7月1日

地理と気候の日本地図 の商品紹介  (TSUTAYAオンラインショッピングより)

盆地が暑くなる要因であるフェーン現象の正体や、やませやからっ風、六甲おろしが吹くしくみなどの「地元の常識」と、「金沢市の年間降水日数は178.1日」「8月の大阪市の平均気温28.4℃は那覇市よりも高い」といった驚きの数字を網羅。さらに、北海道陸別町で見られるオーロラ、徳島県牟岐大島の千年サンゴ、八代海の不知火など自然の妙なる特殊現象も紹介する。地理と気候の基礎知識を楽しむ、文理融合の一冊。

目次 :第1章 変化に富む日本の気候;第2章 霧、だし風、オーロラ―北海道地方の気候;第3章 フェーン現象から「やませ」まで―東北地方の気候;第4章 内陸部では日本最高気温も―関東地方の気候;第5章 金沢は1年の半分は雨、雪の日―中部地方の気候;第6章 8月は大阪が一番暑い―近畿地方の気候;第7章 県ごとに降水量の差が大きい―中国・四国地方の気候;第8章 「不知火」の正体は?―九州・沖縄地方の気候

天文・地学 週間売れ筋ランキング(05/20~05/26)

2024年5月27日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

古本 週間売れ筋ランキング(05/20~05/26)

2024年5月27日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

送料無料まであとすこし!

  • 先頭へ

関連する商品を探す

激安商品を探す

ネットオフ株式会社は、リネットジャパングループ株式会社の100%子会社です。リネットジャパングループ株式会社は東証マザーズに上場しています。