OK


新規ご入会でもれなく全員!

  1. ネットオフTOP
  2. 古本・中古本
  3. 産業本 ・学術書・歴史本
  4. 朱子学化する日本近代

すべてのカテゴリーを見る

書籍

  • 在庫あり
  • 中古のみ

朱子学化する日本近代 /単行本書籍
作家:小倉紀蔵

中古価格 2,198
買取価格 1,758
差引 440円でお楽しみいただけます
プレミアム会員とは
送料無料

★すぐに使える100円引きクーポンプレゼント

×

LINE@友達登録で
100円引きクーポンプレゼント
予約待ち:0人あと1人受付中!
今すぐ予約を!入荷次第、お届け

朱子学化する日本近代

朱子学化する日本近代 の詳細

出版社
: 藤原書店
出版社シリーズ
:
ISBN
: 4894348554 (9784894348554)
サイズ
: 単行本
発売年月日
: 2012年5月1日

朱子学化する日本近代 の商品紹介  (TSUTAYAオンラインショッピングより)

福澤諭吉‐丸山眞男らの近代日本理解を批判。通説を覆す気鋭の問題作!徳川期は旧弊なる儒教社会であり、明治はそこから脱皮し西洋化する―という通説は誤りである!明治以降、国民が、実は虚妄であるところの“主体化”によって“序列化”し、天皇中心の思想的枠組みを構築する論理を明快に暴き出す野心作である。

目次 :朱子学化する日本近代;儒教的“主体”の諸問題;朱子学の論理的始源;“朱子学的思惟”における“主体”の内在的階層性;“主体”と“ネットワーク”の相克;“こころ”と“ニヒリズム”;“主体”、“ネットワーク”、“こころ”、“ニヒリズム”;国体論、主体、霊魂;明治の「天皇づくり」と“朱子学的思惟”―元田永孚の思想;福澤諭吉における朱子学的半身;“逆説の思想史”が隠蔽したもの―丸山眞男における朱子学的半身;「主体的な韓国人」の創造―洌巖・朴鐘鴻の思想;司馬遼太郎の近代観と朝鮮観―朱子学理解をめぐって;白馬の天皇のあいまいな顔―儒教・カリスマ・近代;おわりに―日本近代とは何だったのか

産業・学術・歴史 週間売れ筋ランキング(05/27~06/02)

2024年6月3日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

古本 週間売れ筋ランキング(05/27~06/02)

2024年6月3日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

送料無料まであとすこし!

  • 先頭へ

関連する商品を探す

激安商品を探す

ネットオフ株式会社は、リネットジャパングループ株式会社の100%子会社です。リネットジャパングループ株式会社は東証マザーズに上場しています。