OK


新規ご入会でもれなく全員!

  1. ネットオフTOP
  2. 古本・中古本
  3. 産業本 ・学術書・歴史本
  4. 東アジアの中の日本文化

すべてのカテゴリーを見る

書籍

  • 在庫あり
  • 中古のみ

東アジアの中の日本文化 /単行本書籍
作家:王敏

中古価格 2,398
買取価格 1,918
差引 480円でお楽しみいただけます
プレミアム会員とは
送料無料

★すぐに使える100円引きクーポンプレゼント

×

LINE@友達登録で
100円引きクーポンプレゼント
予約待ち:0人あと1人受付中!
今すぐ予約を!入荷次第、お届け

東アジアの中の日本文化

東アジアの中の日本文化 の詳細

出版社
: 三和書籍
出版社シリーズ
: 国際日本学とは何か?
ISBN
: 4862511553 (9784862511553)
サイズ
: 単行本
発売年月日
: 2013年9月1日

東アジアの中の日本文化 の商品紹介  (TSUTAYAオンラインショッピングより)

ますます多元的になる時代、東アジアにおいて「経済大国ニッポン」とは違った、まったく新しい「日本意識」を形成することができるのか。日中韓の研究者による日本文化研究を収録。宮沢賢治の文学やアニメーション、京都学派の哲学・思想など、多角的に東アジアにおける日本意識を探求する。東日本大震災を経て生まれ変わろうとする日本、そして国境を越えた努力が、東アジア原風景の共有へと結実してゆく。

目次 :序論(東アジア、中国における日本研究の現在―二〇一一年度の研究活動を中心に);第1部 中国における日本研究の現在―『日本現代化歴程研究叢書』について(二〇一〇年、中国・世界知識出版社刊行)(中国日本史学会の成立と発展;近現代日本経済の発展段階的考察―楊棟梁著『近現代日本経済史』の査読を通じて ほか);第2部 東アジアの中の日本文化―互いの「参照枠」として(アニメーション映画「グスコーブドリの伝記」を制作して;なぜ、「雨ニモマケズ」が読まれているのか―再生への日本文化の循環力 ほか);第3部 日中韓における「共通性」への探求―「公共」という「公用語」に開かれた通路(『朝鮮王朝実録』に見える「公共」の用例の検討;儒学の民衆化と公共幸福―「士」、知識人、青年と民間社会の関係 ほか);第4部 日中韓文化関係の原点(東アジアの宗教と社会;一九世紀東アジア各国の対外意識の比較 ほか);終論(日中韓の歴史的文化的共有性―東アジア文化圏の接点)

産業・学術・歴史 週間売れ筋ランキング(05/20~05/26)

2024年5月27日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

古本 週間売れ筋ランキング(05/20~05/26)

2024年5月27日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

送料無料まであとすこし!

  • 先頭へ

関連する商品を探す

激安商品を探す

ネットオフ株式会社は、リネットジャパングループ株式会社の100%子会社です。リネットジャパングループ株式会社は東証マザーズに上場しています。