OK


新規ご入会でもれなく全員!

  1. ネットオフTOP
  2. 古本・中古本
  3. 女性本・生活本・コンピュータ本
  4. そのマナー、どっちが正解?

すべてのカテゴリーを見る

書籍

  • 在庫あり
  • 中古のみ

そのマナー、どっちが正解? /文庫書籍
作家:鹿島しのぶ

<在庫残り1点!>
タダ本対象 メール便対象

★すぐに使える100円引きクーポンプレゼント

×

LINE@友達登録で
100円引きクーポンプレゼント

そのマナー、どっちが正解? の詳細

出版社
: 三笠書房
出版社シリーズ
: 知的生きかた文庫
ISBN
: 4837982593 (9784837982593)
サイズ
: 文庫
発売年月日
: 2014年5月1日

そのマナー、どっちが正解? の商品紹介  (TSUTAYAオンラインショッピングより)

“ここ”で差がつく「社会人の常識」、「ビジネスマナー」と「おもてなし」のプロが教えるから、今すぐ役立つ!とっさの場合も、もう迷わない!

目次 :1章 どっちが正解?信頼される人になるための「職場でのマナー」(内開きのドア、お客様や上司より先に入る?あとに入る?;エレベーター、お客様や上司より先に乗る?あとに乗る? ほか);2章 どっちが正解?もっと好感度の高い人になる「訪問先でのマナー」(最初に紹介するのは目上の人?それとも目下の人?;名刺交換をするときは、目上の人から目下の人に先に渡す? ほか);3章 どっちが正解?一人前の社会人になるための「電話やメールでのマナー」(「お世話になっております」は、面識のない人にも使っていい?いけない?;電話で名乗らない相手には、あえて名前は聞かないほうがいい? ほか);4章 どっちが正解?みっともない人にならない「会食でのマナー」(ナイフやフォークを落としたら、自分で拾う?係の人を呼ぶ?;フォークの背にライスを載せて食べてもいい?いけない? ほか);5章 どっちが正解?いざというとき恥をかかない「冠婚葬祭でのマナー」(結婚式で、新郎側のゲスト、新婦側のゲスト、どっちが向かって右側?;結婚式のお祝いは、結婚式の前に贈ったほうがいい?いけない? ほか)

女性・生活・コンピュータ 週間売れ筋ランキング(05/20~05/26)

2024年5月27日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

古本 週間売れ筋ランキング(05/20~05/26)

2024年5月27日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

送料無料まであとすこし!

  • 先頭へ

関連する商品を探す

激安商品を探す

ネットオフ株式会社は、リネットジャパングループ株式会社の100%子会社です。リネットジャパングループ株式会社は東証マザーズに上場しています。