OK


新規ご入会でもれなく全員!

  1. ネットオフTOP
  2. 古本・中古本
  3. 産業本 ・学術書・歴史本
  4. 人は死んでもまた会える

すべてのカテゴリーを見る

書籍

  • 在庫あり
  • 中古のみ

人は死んでもまた会える /新書書籍
作家:ひろさちや

中古価格 139
買取価格 111
差引 28円でお楽しみいただけます
プレミアム会員とは
メール便対象

★すぐに使える100円引きクーポンプレゼント

×

LINE@友達登録で
100円引きクーポンプレゼント
予約待ち:0人あと1人受付中!
今すぐ予約を!入荷次第、お届け

人は死んでもまた会える の詳細

出版社
: 青春出版社
出版社シリーズ
: 青春新書PLAY BOOKS
ISBN
: 4413210317 (9784413210317)
サイズ
: 新書
発売年月日
: 2015年2月1日

人は死んでもまた会える の商品紹介  (TSUTAYAオンラインショッピングより)

ブッダの教えを、仏教思想家がわかりやすく解き明かす。大切な人との絆を取り戻し、もう一度結ぶための道先案内。

目次 :1章 ブッダは「旅立ちの後」をどう考えていたのか(背負った「負い目」をどうすればよいか;「葬式仏教」では癒されない ほか);2章 負い目から解放される再会の世界(『阿弥陀経』に書かれた「また会える」;再会するときは仏弟子同士 ほか);3章 生まれ故郷から来て、帰る(「旅立った息子に会いたい」;親鸞が説いた慈悲とは ほか);4章 わたしたちは、何のために生きているのか(思うがままにならないこと;この世は「縁」の世界 ほか);5章 人は死んでもまた会える(執着を捨てて生きる;煩悩だらけで生きていい ほか)

人は死んでもまた会える の著者情報

ひろさちや

作家情報

ひろさちや(1936年(昭和11年)7月27日 - )は、日本の宗教評論家であり、多数の一般向けの解説書を執筆している。本名は増原 良彦(ますはら よしひこ)。

大阪府に生まれ北野高校を経て、東京大学で印度哲学、仏教学を学び、気象大学校で教鞭を執る。教員生活の傍ら、「ひろさちや」のペンネームで平易な言葉で多数の入門書を執筆し、一般の人々に仏教を身近な物として再認識させた。因みにペンネームの由来は、ギリシア語で愛するを意味するPhilo(フィロ)と、サンスクリット語で真理を意味するsatya(サティヤ)の造語である。

また、超宗派の仏教信者の集まりである「まんだらの会」を主宰していたが近年「まんだらの会」活動を終了した。

出典: Wikipedia

産業・学術・歴史 週間売れ筋ランキング(06/03~06/09)

2024年6月10日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

古本 週間売れ筋ランキング(06/03~06/09)

2024年6月10日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

送料無料まであとすこし!

  • 先頭へ

関連する商品を探す

激安商品を探す

ネットオフ株式会社は、リネットジャパングループ株式会社の100%子会社です。リネットジャパングループ株式会社は東証マザーズに上場しています。