OK


新規ご入会でもれなく全員!

  1. ネットオフTOP
  2. 古本・中古本
  3. 文芸
  4. 夕まぐれ江戸小景 (文庫)

すべてのカテゴリーを見る

書籍

  • 在庫あり
  • 中古のみ

夕まぐれ江戸小景 /文庫書籍
作家:平岩弓枝

タダ本対象 メール便対象

★すぐに使える100円引きクーポンプレゼント

×

LINE@友達登録で
100円引きクーポンプレゼント
予約待ち:0人あと1人受付中!
今すぐ予約を!入荷次第、お届け

夕まぐれ江戸小景 (文庫)

夕まぐれ江戸小景 (文庫) の詳細

出版社
: 光文社
出版社シリーズ
: 光文社文庫
ISBN
: 4334769291 (9784334769291)
サイズ
: 文庫
発売年月日
: 2015年6月1日

夕まぐれ江戸小景 (文庫) の商品紹介  (TSUTAYAオンラインショッピングより)

“日本人の心の故郷”を描き続けた長谷川伸が主宰した小説勉強会「新鷹会」は村上元三、山岡荘八、山手樹一郎、池波正太郎など多くの人気作家を輩出し、今に続く。その一人でもある平岩弓枝の監修による本書は新鷹会作家による十篇を収録。町人から侍、浪人、渡世人まで、江戸の町に自分の居場所を求め、懸命に生きる人々の痛切な心情が胸に響く、傑作時代小説集!

目次 :関の弥太ッぺ(長谷川伸);深川雪景色(村上元三);江戸へ逃げる女(山手樹一郎);一両二分の屋敷(山岡荘八);縄張り(池波正太郎);檻の中(戸部新十郎);箱根の山椒魚(田岡典夫);徳川宗春(徳永真一郎);落首(小橋博);猫姫おなつ(平岩弓枝)

夕まぐれ江戸小景 (文庫) の著者情報

平岩弓枝

平岩弓枝は1932年生まれの日本の脚本家、小説家。東京生まれ。
1959年に『鏨師』で第41回直木賞を受賞し作家デビュー。1974年には『御宿かわせみ』を発表。以後、同作をシリーズ化。『御宿かわせみシリーズ』として知られ、30年以上のベストセラーとなる。
それと平行して、テレビドラマの代表作や演劇の脚本を書くかたわら、小説も次々と発表している。代表作は『御宿かわせみ』シリーズ、『はやぶさ新八御用帳』シリーズなど。
【主な受賞作品】
  • 鏨師
    1959年 第41回直木賞
    花影の花
    1990年 第25回吉川英治文学賞
    西遊記
    2008年 第49回毎日芸術賞
【主なメディア化作品】
  • 『秋の蛍』
    1973年 テレビドラマ化
    『御宿かわせみ』
    1988年 テレビドラマ化
    『新・御宿かわせみ』
    1997年 テレビドラマ化
    『新・御宿かわせみ』
    2013年 テレビドラマ化

同じ作家の商品

  • 先頭へ

文芸 週間売れ筋ランキング(05/20~05/26)

2024年5月27日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

送料無料まであとすこし!

  • 先頭へ

関連する商品を探す

激安商品を探す

ネットオフ株式会社は、リネットジャパングループ株式会社の100%子会社です。リネットジャパングループ株式会社は東証マザーズに上場しています。