OK


新規ご入会でもれなく全員!

  1. ネットオフTOP
  2. 古本・中古本
  3. 女性本・生活本・コンピュータ本
  4. 眼脳芸術論

すべてのカテゴリーを見る

書籍

  • 在庫あり
  • 中古のみ

眼脳芸術論 /単行本書籍
作家:深作秀春

中古価格 1,557
買取価格 1,246
差引 311円でお楽しみいただけます
プレミアム会員とは
送料無料

★すぐに使える100円引きクーポンプレゼント

×

LINE@友達登録で
100円引きクーポンプレゼント
予約待ち:0人あと1人受付中!
今すぐ予約を!入荷次第、お届け

眼脳芸術論 の詳細

出版社
: 生活の友社
出版社シリーズ
:
ISBN
: 4915919930 (9784915919930)
サイズ
: 単行本
発売年月日
: 2015年7月1日

眼脳芸術論 の商品紹介  (TSUTAYAオンラインショッピングより)

フランス印象派の巨匠であるクロード・モネ(1840~1926)はなぜ晩年に画風が極端に変化していったか。形態は崩れ、色彩が茶褐色になっていった。眼科医の経験から捉えると、あの色彩と形態の変化は、加齢による白内障が原因の典型的な眼の症状といえる。モネ、ルノワール、ピカソなどの晩年での絵の変化と、人間が感じる白内障による色覚と形態の変化の関係を、眼科学と脳科学的に明らかにした。

目次 :目と脳科学から見たアート編(白内障による色彩と形態の変化―モネの場合;眼病により、作風が線描派から色彩派へ。―ドガの場合;家族の死、精神障害、女性問題、眼疾での視力障害など精神性の変遷が作品に。―ムンクの場合;黄視症による絵画の色彩の変化。―ゴッホの場合 ほか);画家達の深層心理編(人間の心の無意識領域を表現した―フランシス・ベーコンの場合;子供時代の悪童ぶりと母親の自殺が、精神的外傷として残り、シュルレアリスムの代表的画家になった後の作品にも現れる。一方で、日々の生活は平和で平凡な家庭人像を努力して守ろうとしたルネ・マグリットの場合;第一次大戦の虚無感とフロイトの精神分析から理論化し生まれたシュルレアリスムを指導したブルトン、絵画に取り入れたキリコ、エルンスト、ダリ、そしてさらに深めたマグリット。;内気で醜いあひるの子であったが、大都会で全く別の人格を作った。名声を得ることにこだわり、作られたクールな外観で新しい芸術家に変身したアンディ・ウォーホルの場合。 ほか)

女性・生活・コンピュータ 週間売れ筋ランキング(05/13~05/19)

2024年5月20日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

古本 週間売れ筋ランキング(05/13~05/19)

2024年5月20日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

送料無料まであとすこし!

  • 先頭へ

関連する商品を探す

激安商品を探す

ネットオフ株式会社は、リネットジャパングループ株式会社の100%子会社です。リネットジャパングループ株式会社は東証マザーズに上場しています。