OK


新規ご入会でもれなく全員!

  1. ネットオフTOP
  2. 古本・中古本
  3. ビジネス書
  4. 試練と挑戦の戦後金融経済史

すべてのカテゴリーを見る

書籍

  • 在庫あり
  • 中古のみ

試練と挑戦の戦後金融経済史 /単行本書籍
作家:鈴木淑夫

中古価格 581
買取価格 465
差引 116円でお楽しみいただけます
プレミアム会員とは
メール便対象

★すぐに使える100円引きクーポンプレゼント

×

LINE@友達登録で
100円引きクーポンプレゼント
予約待ち:0人あと1人受付中!
今すぐ予約を!入荷次第、お届け

試練と挑戦の戦後金融経済史 の詳細

出版社
: 岩波書店
出版社シリーズ
:
ISBN
: 4000611374 (9784000611374)
サイズ
: 単行本
発売年月日
: 2016年5月1日

試練と挑戦の戦後金融経済史 の商品紹介  (TSUTAYAオンラインショッピングより)

物価安定と経済発展という時に矛盾する二つの目標の間で、金融政策は揺れ動いてきた。その揺らぎがインフレやデフレ、バブルや恐慌といった結果をまねき、私たちの生活を大きく振り回してきた。どうすれば安定した暮らしを実現できるのか―そのために日本銀行は試練と挑戦、成功と失敗を繰り返してきた。金融政策に深く関わった著者が、その歴史をたどり、未知の領域へと突入した日本経済の行く末を探る。

目次 :1 発展期の日本経済と金融政策(占領下の金融政策―インフレ下の産業復興と防がれた「恐慌」;高度成長期へ―恵まれた国際環境;転機―国債発行と経常収支の黒字定着;「強い国・日本」―最後の輝き);2 日本経済の挫折(バブルの発生―国際政策協調という「拘束」;バブルの崩壊とバランス・シート・リセッション―忘れていた昭和金融恐慌;防げなかった「恐慌」と「失われた15年」=デフレの始まり―「財政再建至上主義」に踊らされた政治);3 金融政策の新たな挑戦(ゼロ金利と量的緩和=非伝統的金融政策―ゼロ成長からの回復;米欧の金融危機と世界同時不況―消えたデフレ脱却;そして異次元へ―効いているのか;出口はどこに―マイナス金利政策の行方と膨らむリスク;どうなる日本経済―アベノミクスを超えて)

金融・株 週間売れ筋ランキング(05/20~05/26)

2024年5月27日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

古本 週間売れ筋ランキング(05/20~05/26)

2024年5月27日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

送料無料まであとすこし!

  • 先頭へ

関連する商品を探す

激安商品を探す

ネットオフ株式会社は、リネットジャパングループ株式会社の100%子会社です。リネットジャパングループ株式会社は東証マザーズに上場しています。