OK


新規ご入会でもれなく全員!

  1. ネットオフTOP
  2. 古本・中古本
  3. 文芸
  4. 桧山兄弟 下 (文庫)

すべてのカテゴリーを見る

書籍

  • 在庫あり
  • 中古のみ

桧山兄弟 下 /文庫書籍
作家:吉川英治

中古価格 139
買取価格 111
差引 28円でお楽しみいただけます
プレミアム会員とは
<在庫残り1点!>
メール便対象

★すぐに使える100円引きクーポンプレゼント

×

LINE@友達登録で
100円引きクーポンプレゼント

桧山兄弟 下 (文庫)

桧山兄弟 下 (文庫) の詳細

出版社
: KADOKAWA
出版社シリーズ
: 角川文庫
ISBN
: 4041043325 (9784041043325)
サイズ
: 文庫
発売年月日
: 2016年9月1日

桧山兄弟 下 (文庫) の商品紹介  (TSUTAYAオンラインショッピングより)

故郷に戻ったのも束の間、兄・健助とともに越後を追われ、江戸にやって来た檜山三四郎。薩長連合によって日本の新しい時代を開こうとする英公使パークスの元に身を寄せた彼は、密書を携え両藩の巨頭に会うべく動き出す。だが、それを阻止しようとする幕府の刺客たちも三四郎を追尾、開国の鍵を握る暗闘が開始された…。壮大な奇想と圧倒的なリーダビリティ。80年の時を超えた幻の初期時代伝奇作品!

桧山兄弟 下 (文庫) の著者情報

吉川英治

吉川英治は1892年生まれの日本の小説家。神奈川県生まれ。太田尋常高等小学校中退。本名「吉川英次(ひでつぐ)」。
1923年以降、作品を講談社に様々な筆名で送り続け、「面白倶楽部」誌にて『剣魔侠菩薩』連載、作家として一本立ちする。1926年、『鳴門秘帖』を連載。大人気となり、時代小説家として大衆文学界の新進作家となる。
傑作となった『鳴門秘帖』を収録した『現代大衆文学全集』もよく売れ、また作品も多く映画化された。1950年より、敗れた平家と日本を重ねた『新・平家物語』の連載を開始する。連載7年におよぶ大作で、この作品で第1回菊池寛賞を受賞した。1962年9月7日、肺がんのため死去。享年70歳。
【主な受賞作品】
【主なメディア化作品】
  • 鳴門秘帖
    1961年 映画化
    『太閤記』
    1965年 テレビドラマ化
    新・平家物語
    1972年 テレビドラマ化
    太平記
    1991年 テレビドラマ化
    『武蔵 MUSASHI』
    2003年 テレビドラマ化

同じ作家の商品

  • 先頭へ

関連する商品

  • 先頭へ

文芸 週間売れ筋ランキング(06/03~06/09)

2024年6月10日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

送料無料まであとすこし!

  • 先頭へ

関連する商品を探す

激安商品を探す

ネットオフ株式会社は、リネットジャパングループ株式会社の100%子会社です。リネットジャパングループ株式会社は東証マザーズに上場しています。