OK


新規ご入会でもれなく全員!

  1. ネットオフTOP
  2. 古本・中古本
  3. 文芸
  4. いとも優雅な意地悪の教本 (新書)

すべてのカテゴリーを見る

書籍

  • 在庫あり
  • 中古のみ

いとも優雅な意地悪の教本 /新書書籍
作家:橋本治

中古価格 139
買取価格 111
差引 28円でお楽しみいただけます
プレミアム会員とは
メール便対象

★すぐに使える100円引きクーポンプレゼント

×

LINE@友達登録で
100円引きクーポンプレゼント
予約待ち:0人あと1人受付中!
今すぐ予約を!入荷次第、お届け

いとも優雅な意地悪の教本 (新書)

いとも優雅な意地悪の教本 (新書) の詳細

出版社
: 集英社
出版社シリーズ
: 集英社新書
ISBN
: 4087208993 (9784087208993)
サイズ
: 新書
発売年月日
: 2017年9月1日

いとも優雅な意地悪の教本 (新書) の商品紹介  (TSUTAYAオンラインショッピングより)

意地悪は単なる悪口や暴力とも違って、洗練を必要とする「知的かつ優雅な行為」である。だからこそ、意地悪には人間関係を円滑にし、暴力的なエネルギーを昇華させる効果がある―。他者への罵詈雑言やヘイトスピーチといった、むきだしの悪意が蔓延する現代社会。橋本治は、その処方箋を「みなが意地悪になること」だとして、古今東西の例を挙げてその技術を具体的に解説する。読めば意地悪な人になりたくなる社会・文芸評論!

目次 :第1講 意地悪とはなにか;第2講 メリル・ストリープに学ぶ意知悪の意味;第3講 樋口一葉は頭がいい;第4講 紳士は意地悪がお好き;第5講 紫式部に陰険さを学ぶ;第6講 男と女はどっちが意地悪か;第7講 悪を考える;第8講 それで、この話はどうまとめればいいのだろう

いとも優雅な意地悪の教本 (新書) の著者情報

橋本治

橋本治は1948年生まれの日本の小説家、評論家、随筆家。東京都出身。東京大学文学部国文学科卒業。
東大在学中、東京大学駒場祭のポスターを製作。「とめてくれるな 背中のいちょうが泣いている男東大どこへいく」で注目され始め、イラストレーターを経て、 1977年の小説『桃尻娘』で講談社小説現代新人賞入選。これを機に文筆業に転じる。
以後、小説、評論、エッセイをはじめ、古典文学の現代語訳・二次創作にも取り組む。また編み物の名人としても有名で、『男の編み物 手トリ足トリ』の著書もある。
【主な受賞作品】
【主なメディア化作品】

同じ作家の商品

  • 先頭へ

文芸 週間売れ筋ランキング(05/27~06/02)

2024年6月3日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

送料無料まであとすこし!

  • 先頭へ

関連する商品を探す

激安商品を探す

ネットオフ株式会社は、リネットジャパングループ株式会社の100%子会社です。リネットジャパングループ株式会社は東証マザーズに上場しています。