OK


新規ご入会でもれなく全員!

  1. ネットオフTOP
  2. 古本・中古本
  3. 産業本 ・学術書・歴史本
  4. 江戸東京の幕末・維新・開化を歩く

すべてのカテゴリーを見る

書籍

  • 在庫あり
  • 中古のみ

江戸東京の幕末・維新・開化を歩く /文庫書籍
作家:黒田涼

中古価格 221
買取価格 177
差引 44円でお楽しみいただけます
プレミアム会員とは
メール便対象

★すぐに使える100円引きクーポンプレゼント

×

LINE@友達登録で
100円引きクーポンプレゼント
予約待ち:0人あと1人受付中!
今すぐ予約を!入荷次第、お届け

江戸東京の幕末・維新・開化を歩く の詳細

出版社
: 光文社
出版社シリーズ
: 光文社知恵の森文庫
ISBN
: 4334787424 (9784334787424)
サイズ
: 文庫
発売年月日
: 2018年4月1日

江戸東京の幕末・維新・開化を歩く の商品紹介  (TSUTAYAオンラインショッピングより)

明治維新は、日本のどこで起きたのだろうか?それは「江戸」である。幕末動乱のきっかけとなったペリーの黒船は江戸を目指してやってきたし、攘夷思想は、参勤交代で江戸にいた武士たちが情報交換していたからこそ、全国に広まった。今も数多く東京に残る幕末・維新の歴史の現場をたどりながら、大変革時代のドラマを堪能していく。

目次 :第1部 幕末動乱―黒船来航から将軍家茂の3度目の上洛まで(「黒船来る!」―維新のきっかけは江戸湾に来た黒船;「海防、国防に大わらわ」―明治の陸軍、海軍の源流も江戸に ほか);第2部 維新成る!―戊辰戦争、薩摩藩邸焼き討ちから西郷下野まで(「江戸無血開城」―江戸を救った西郷と勝の会見地は田町駅そば;「新撰組その後と彰義隊戦争」―必要だったガス抜き、新政府軍の力量誇示 ほか);第3部 近代国家へ―文明開化、富国強兵、内閣制度発足まで(「銀座煉瓦街と築地居留地」―日本の近代化は銀座と築地から;「殖産興業」―江戸時代の潜在パワーが爆発 ほか);第4部 幕末・維新・開化をたどる 東京散策コース7(「開化コース」(新橋から銀座・築地経由新橋周遊、8.0キロ);「偉人コース」(飯田橋から大手町経由日本橋、10.3キロ) ほか)

産業・学術・歴史 週間売れ筋ランキング(05/20~05/26)

2024年5月27日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

古本 週間売れ筋ランキング(05/20~05/26)

2024年5月27日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

送料無料まであとすこし!

  • 先頭へ

関連する商品を探す

激安商品を探す

ネットオフ株式会社は、リネットジャパングループ株式会社の100%子会社です。リネットジャパングループ株式会社は東証マザーズに上場しています。