OK


新規ご入会でもれなく全員!

  1. ネットオフTOP
  2. 古本・中古本
  3. 政治書・経済本・法律本
  4. 広告が憲法を殺す日

すべてのカテゴリーを見る

書籍

  • 在庫あり
  • 中古のみ

広告が憲法を殺す日 /新書書籍
作家:本間竜

中古価格 139
買取価格 111
差引 28円でお楽しみいただけます
プレミアム会員とは
メール便対象

★すぐに使える100円引きクーポンプレゼント

×

LINE@友達登録で
100円引きクーポンプレゼント
予約待ち:0人あと1人受付中!
今すぐ予約を!入荷次第、お届け

広告が憲法を殺す日

広告が憲法を殺す日 の詳細

出版社
: 集英社
出版社シリーズ
: 集英社新書
ISBN
: 4087210316 (9784087210316)
サイズ
: 新書
発売年月日
: 2018年4月1日

広告が憲法を殺す日 の商品紹介  (TSUTAYAオンラインショッピングより)

憲法改正には、国会で三分の二以上の賛成と、「国民投票」で過半数の賛成が必要だが、二〇〇七年に制定された国民投票法には致命的な欠陥がある。海外の多くの国では原則禁止となっている「広告の規制」がほとんどなく、CMが流し放題となっているのだ。さらに日本の広告業界は、事実上の電通一社寡占状態にあり、その電通は七〇年にわたって自民党と強固に結びついている。これが意味することは何か―?元博報堂社員で広告業界のウラを知り尽くす本間龍と、政策秘書として国民投票法(民主党案)の起草に携わった南部義典が、巨大資本がもたらす「狂乱」をシミュレートし、制度の改善案を提言する。

目次 :第1章 「国民投票法」とは何か;第2章 巨人「電通」が支配する広告業界のメカニズム;第3章 改憲プロパガンダが一方的に流れる「テレビCM」;第4章 ローカル局での「局地戦」とネットでの「ゲリラ戦」;第5章 CM全面禁止が基本の「海外の国民投票制度」;第6章 国民投票法をどう変えるか

法律 週間売れ筋ランキング(05/27~06/02)

2024年6月3日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

古本 週間売れ筋ランキング(05/27~06/02)

2024年6月3日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

送料無料まであとすこし!

  • 先頭へ

関連する商品を探す

激安商品を探す

ネットオフ株式会社は、リネットジャパングループ株式会社の100%子会社です。リネットジャパングループ株式会社は東証マザーズに上場しています。