OK


新規ご入会でもれなく全員!

  1. ネットオフTOP
  2. 古本・中古本
  3. 政治書・経済本・法律本
  4. ポストメディア・セオリーズ

すべてのカテゴリーを見る

書籍

  • 在庫あり
  • 中古のみ

ポストメディア・セオリーズ /単行本書籍
作家:伊藤守

中古価格 3,498
買取価格 2,798
差引 700円でお楽しみいただけます
プレミアム会員とは
送料無料

★すぐに使える100円引きクーポンプレゼント

×

LINE@友達登録で
100円引きクーポンプレゼント
予約待ち:0人あと1人受付中!
今すぐ予約を!入荷次第、お届け

ポストメディア・セオリーズ

ポストメディア・セオリーズ の詳細

出版社
: ミネルヴァ書房
出版社シリーズ
:
ISBN
: 4623091126 (9784623091126)
サイズ
: 単行本
発売年月日
: 2021年3月1日

ポストメディア・セオリーズ の商品紹介  (TSUTAYAオンラインショッピングより)

ソーシャルメディアの浸透やAI技術の社会的利用は、メディア環境を支えるインフラストラクチャー、メディアと身体のインターフェイス、メディア行動の時空間的な編成を劇的なまでに変容させている。本書は、このポストメディア状況と呼べる現代的なメディア生態系の特徴をあきらかにするために、これまでの分析の視角や方法を抜本的に見直し、バージョンアップしていく。

目次 :ポストメディア時代のメディア研究とは;第1部 マシンとしてのメディア(スクリーン・スタディーズという方法―遍在するスクリーンと「見ること」の変容;アクターネットワーク理論―アフター・テレビジョンを組み直す;メディア哲学とメディア実践―フリードリヒ・キットラーのコンピュータ論;技術への問い―メディア・リテラシー論の刷新にむけて);第2部 フォルム/フォーマットとしてのメディア(フォーマット理論―着メロと着うたの差異にみるMIDI規格の作用;ゲーム研究―ゲームが「メディア」であるとはいかなる意味か;モバイル・メディア研究―方法としての触覚;映像理論―デジタル時代のインデックス性);第3部 欲望としてのメディア(デジタル・ファンダム研究の射程―非物質的労働と時間感覚にみる「フルタイム・ファンダム」;デジタルメディア時代の有名性―“アニメーション”としてのバーチャルYouTuber;イメージの生態学―プラットフォームに生息するイメージ);第4部 メディアのアルケオロジー(メディア考古学―ポストメディア理論のための三つのプログラム;プリントメディアの技術史―DTPとドキュメントの生産をめぐって;プラットフォームと選択―レンタルビデオ店の歴史社会学;傍流のメディア思想―欲望機械の離接的総合というクッション)

社会 週間売れ筋ランキング(05/20~05/26)

2024年5月27日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

古本 週間売れ筋ランキング(05/20~05/26)

2024年5月27日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

送料無料まであとすこし!

  • 先頭へ

関連する商品を探す

激安商品を探す

ネットオフ株式会社は、リネットジャパングループ株式会社の100%子会社です。リネットジャパングループ株式会社は東証マザーズに上場しています。