OK


新規ご入会でもれなく全員!

  1. ネットオフTOP
  2. 古本・中古本
  3. 産業本 ・学術書・歴史本
  4. 墨子よみがえる

すべてのカテゴリーを見る

書籍

  • 在庫あり
  • 中古のみ

墨子よみがえる /文庫書籍
作家:半藤一利

中古価格 663
買取価格 530
差引 133円でお楽しみいただけます
プレミアム会員とは
<在庫残り1点!>
値下げ メール便対象

★すぐに使える100円引きクーポンプレゼント

×

LINE@友達登録で
100円引きクーポンプレゼント

墨子よみがえる の詳細

出版社
: 平凡社
出版社シリーズ
:
ISBN
: 4582769197 (9784582769197)
サイズ
: 文庫
発売年月日
: 2021年5月1日

墨子よみがえる の商品紹介  (TSUTAYAオンラインショッピングより)

“非戦”や“愛”を説き、奮闘努力することは現代においては理想を語るにすぎないのか?二五〇〇年前、戦国時代の中国であまねく人を愛せよ、戦争は決してするなと「兼愛」「非攻」をとなえた墨子の思想が今こそ日本、そして世界の平和の砦を築く―。亡くなる前日、著者が遺言のように告げた「墨子を読みなさい」の真意とは?“日本の墨子”中村哲氏との唯一の対話を収載。

目次 :前口上 墨子が読まれるべき秋;第1話 あまねく人を愛すること;第2話 国家百年の計は人材登用にあり;第3話 「天」と「鬼神」は存在する?;第4話 「運命論」「宿命論」を否定する;第5話 「君子は鐘の如し」について;第6話 義のために死すとも可なり;第7話 いかなる戦争にも正義はない;第8話 心の中に強靱な平和の砦を築かん;後口上 墨子の精神を世界に拡げよう;特別附録 中村哲さんに聞く―民主主義で人は幸せになれるのか?

墨子よみがえる の著者情報

半藤一利

半藤一利は1930年生まれの日本の作家、随筆家。東京都出身。東京大学文学部卒業。
1965年、日本のジャーナリスト・ノンフィクション作家の大宅壮一のゴーストライターとして『日本のいちばん長い日――運命の八月十五日』を発表。その後、本格的に作家へ転身する。
歴史小説などを中心に執筆。自身を「歴史探偵」と自称。過去に「週刊文春」誌、「月刊 文藝春秋」の編集長、同専務取締役などを歴任。
【主な受賞作品】
【主なメディア化作品】

産業・学術・歴史 週間売れ筋ランキング(05/27~06/02)

2024年6月3日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

古本 週間売れ筋ランキング(05/27~06/02)

2024年6月3日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

送料無料まであとすこし!

  • 先頭へ

関連する商品を探す

激安商品を探す

ネットオフ株式会社は、リネットジャパングループ株式会社の100%子会社です。リネットジャパングループ株式会社は東証マザーズに上場しています。