OK


新規ご入会でもれなく全員!

  1. ネットオフTOP
  2. 古本・中古本
  3. 産業本 ・学術書・歴史本
  4. 近世の村と百姓

すべてのカテゴリーを見る

書籍

  • 在庫あり
  • 中古のみ

近世の村と百姓 /単行本書籍
作家:渡辺尚志

中古価格 6,450
買取価格 5,160
差引 1,290円でお楽しみいただけます
プレミアム会員とは
送料無料

★すぐに使える100円引きクーポンプレゼント

×

LINE@友達登録で
100円引きクーポンプレゼント
予約待ち:0人あと1人受付中!
今すぐ予約を!入荷次第、お届け

近世の村と百姓

近世の村と百姓 の詳細

出版社
: 勉誠出版
出版社シリーズ
:
ISBN
: 4585320029 (9784585320029)
サイズ
: 単行本
発売年月日
: 2021年7月1日

近世の村と百姓 の商品紹介  (TSUTAYAオンラインショッピングより)

近世社会において、百姓たちは領主や他の諸身分、また、周辺の地域社会とどのように関わり、折衝を行ってきたのか。災害など不慮の事態に如何に対応を講じてきたのか。各所に伝わる一点一点の史料を丁寧に読み込むことで、近世日本社会を生き抜いてきた村と百姓の底力を照射する。多くの新稿・新知見を盛り込んだ、近世村落史研究を長年にわたり領導してきた著者による待望の最新著書。

目次 :第1部 出羽国村山郡の村と百姓(郡中議定からみた村と地域社会;年貢納入をめぐる村と領主―松前藩領の酒田買替米を事例として);第2部 両総地域(上総・下総両国)における村と百姓(両総における旗本知行所と相給村落―川村優氏の業績によせて;備荒貯蓄にみる百姓・領主関係―「積石一件」を事例として;無年季的質地請戻し慣行を再考する;幸谷村にみる相給村落の特質);第3部 近世の村と百姓―村山郡と両総地域を中心に(土地と日本人―近世の村から、近代以降の土地所有を再考する;土地問題をめぐる百姓の意識―中林真幸氏の論文によせて)

産業・学術・歴史 週間売れ筋ランキング(05/27~06/02)

2024年6月3日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

古本 週間売れ筋ランキング(05/27~06/02)

2024年6月3日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

送料無料まであとすこし!

  • 先頭へ

関連する商品を探す

激安商品を探す

ネットオフ株式会社は、リネットジャパングループ株式会社の100%子会社です。リネットジャパングループ株式会社は東証マザーズに上場しています。