OK


新規ご入会でもれなく全員!

  1. ネットオフTOP
  2. 古本・中古本
  3. 政治書・経済本・法律本
  4. アジア遊学(265)-宗教芸能としての能楽-

すべてのカテゴリーを見る

書籍

  • 在庫あり
  • 中古のみ

アジア遊学(265)-宗教芸能としての能楽- /単行本書籍
作家:勉誠出版

中古価格 1,769
買取価格 1,415
差引 354円でお楽しみいただけます
プレミアム会員とは
送料無料

★すぐに使える100円引きクーポンプレゼント

×

LINE@友達登録で
100円引きクーポンプレゼント
予約待ち:0人あと1人受付中!
今すぐ予約を!入荷次第、お届け

アジア遊学(265)-宗教芸能としての能楽-

アジア遊学(265)-宗教芸能としての能楽- の詳細

出版社
: 勉誠出版
出版社シリーズ
:
ISBN
: 4585325116 (9784585325116)
サイズ
: 単行本
発売年月日
: 2022年1月1日

アジア遊学(265)-宗教芸能としての能楽- の商品紹介  (TSUTAYAオンラインショッピングより)

寺社文化圏や唱導との関わりの中から、多くの作品が生み出されてきた能楽。能作品には、中世の寺社のありようや信仰、学問、宗教文化が反映されているが、その宗教的な背景は、未だ充分に明らかにされていない部分が多い。中世日本の宗教的な知は、どのように能楽に流れ込み、作品世界を形成していったのか。能作品や能楽論の中の仏教や神祇に関わる面を掘り下げることで、宗教芸能としての能楽について考えるとともに、能を通して、室町の宗教文化の一端を明らかにする。

目次 :1 能をめぐる宗教的環境/能に描かれる宗教空間(除魔・結界の呪法と芸能―「翁」の成立環境と、その近隣;春日若宮と能楽―若宮臨時祭、法楽能、祈雨立願能をめぐって ほか);2 能作品と仏教説話/唱導/要句(韋駄天説話の源流と変容―唐宋代の諸伝承と律学受講の場を視点に;能“安字”の説話的考察―文字を買う話と男装の論理 ほか);3 能楽論・能作品と教説の間(世阿弥と如来蔵―「離見の見」の内包するもの;能“芭蕉”の構想と草木成仏説 ほか);4 謡曲注釈学の黎明期(吉田兼右・兼見の謡曲註釈と『謡抄』―『謡抄』前史の謡曲註釈と吉田神道)

社会 週間売れ筋ランキング(05/13~05/19)

2024年5月20日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

古本 週間売れ筋ランキング(05/13~05/19)

2024年5月20日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

送料無料まであとすこし!

  • 先頭へ

関連する商品を探す

激安商品を探す

ネットオフ株式会社は、リネットジャパングループ株式会社の100%子会社です。リネットジャパングループ株式会社は東証マザーズに上場しています。